BLOG
その不調、ホントに歳のせい?!
2022.08.17
- おすすめ記事
不調が続く、、急に体の調子が悪くなった、、、そんな身体の違和感はありませんか? それ、実は冷えが原因かもしれません。 ちょっとした体調不良から、長年悩まれてる体調不良を、年齢によるもの、気温や環境の変化からくるものと諦めてはいませんか? その不調、自分でもきづいていない隠れ冷え体質からきてるものかもしれません。 首や肩のコリ。肌のたるみや髪質の変化。 胃腸の不調。高血圧。頭痛。生活習慣病。 実はこれらのお悩み全てに冷えが関係しているのです! 《首や肩のコリ》 同じ姿勢などによりただ筋肉が硬直してしまっているだけと思いがちですが、冷えて血行が悪くなり、筋肉に血液が滞ってしまうことにより硬直してコリへと繋がります。 ☆叩いたり揉んだりするよりも、こっている箇所を温めた方が速攻性もあり、改善への近道となります。 《肌のたるみや髪質の変化》 肌のたるみやかさつき、しみやしわに加え、髪のコシなどの髪質の変化。 冷えとは一見無縁そうに見えますが、肌も頭皮にも毛細血管があり栄養や酸素を運んでくれています。 冷えて血行が悪くなると栄養がしっかり運べなくなってしまい、元気のない肌質や髪質になってしまいます。 ☆しっかりと頭の先まで栄養を運んでもらえるようにすると、たるみ知らずで、さらに元気な髪質にもなっていきます。 《胃腸の不調》 年齢のせいだと思いやすいのが、胃もたれや不快感を感じた時です。 胃炎や胃潰瘍などでは無い場合、大半が食生活が原因です。 冷たい飲みものや食べ物を摂取しすぎると、胃が冷えてしまいます。胃を含む内臓が冷えると消化機能が低下しやくなり、胃もたれや不快感を感じやすくなります。 ☆摂取するものを常温や温かいものにしていくのがおすすめです! 《高血圧》 高血圧は何らかの理由で血管の中を流れる血液の量が多くなったり、血管が細くなったりして、血管の壁にかかる圧 力が高くなった状態をいいます。 この状態になるには様々な原因がありますが、冷えも大きな影響を及ぼします。 全身の99%は毛細血管が占めている為、冷えにより毛細血管が縮んでしまうと、一気に太い血管、動脈への負荷がかかってしまいます。 ☆常に末端、毛細血管への血流を良くしていれば負担が偏ることなく血圧が安定してくれます。 《頭痛》 頭痛にも色々な種類がありますが、冷えと関連する頭痛が首や肩こりと連動して起こる筋緊張型頭痛です。 ☆首や肩こりを改善し、筋肉を緩めていくことによって自然と頭痛も解消されていきます。 《生活習慣病》 普段の生活の中で無意識のうちに小さな不調が溜まっていくのが生活習慣病。 その中でも糖尿病は血流と深い関係があります。糖尿病は別名血管病とも呼ばれています。 血管病と呼ばれているように、血液の汚れや流れが乱れるなど、血管トラブルが原因。 ☆高血圧と同じように血行を良くする事がなにより大事になります。 このように冷えによって体にはたくさんの不調がでてきてしまいます。 自分では冷やしているつもりはなくても実は冷えてしまっていることがとっても多いのです。 冷えている体感、実感が無い体の内側の冷え。 この冷えは頻繁に感じにくいものだからこそ、日常生活の中で冷えないような生活をしていくことがとても大切になってきます。 SOSが出てきてからでは良い状態に戻すのに時間がかかるのと同時に、さらに悪くなってしまうこともあります。 ですが、毎日毎分ずっと意識をしていくことはとても大変ですし、続けていくのも難しかったりします。 楽、即効性、効果的な温活がコアヒートでは体験できます。 普段からのコツコツ温活よりも、月1でのコアヒート温活にすることによってストレスフリーでしっかり効果を感じられる温活をおススメします!! 正しく効果的な温活をして、冷えとは無縁の体質になりましょう。 皆様の今の悩みを解決することに加え、これからも不調知らずの体になっていただくのが私たちの願いです!